ケアプランにもとづいて介護サービスを利用するとき、事業者に支払う利用者負担の割合は、原則としてサービスにかかった費用の1割から3割です。
3割 |
次の両方に該当する人
|
2割 |
3割の対象とならず次の両方に該当する人
|
1割 | 上記以外の人 |
(注) |
「合計所得金額」とは、収入金額から必要経費に相当する金額を控除した金額のことで、扶養控除や医療費控除などの所得控除をする前の金額です。 なお、合計所得金額から「長期譲渡所得及び短期譲渡所得に係る特別控除額」を控除した金額を用います。 |
1割から3割負担が適用されない場合について(利用者全額負担)
1. 食費、居住費(滞在費)、日常生活費については全額負担となります。
介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設の施設サービス(ショートステイサービスを含む)を利用する場合、食費・居住費(滞在費)の利用者負担が軽減されることもあります。
くわしくは特定入所者介護サービス費のページをご覧ください。
2. 支給限度額を超えてサービスを利用した場合も全額負担となります。
介護保険では、居宅サービスを利用する場合、要介護状態区分(要支援1・2、要介護1から5)に応じて、支給限度額が決められています。
この支給限度額の範囲内でサービスを利用するときは、利用者負担は1割から3割ですが、限度額を超えてサービスを利用した場合は、超えた分の全額が利用者負担になります。
おもな居宅サービスなどの支給限度額
要介護状態区分 | 1ヶ月の支給限度額 |
---|---|
要支援1 | 50,320円 |
要支援2 | 105,310円 |
要介護1 | 167,650円 |
要介護2 | 197,050円 |
要介護3 | 270,480円 |
要介護4 | 309,380円 |
要介護5 | 362,170円 |