請求方法
必要なものを封筒に入れ、下記の送付先のいずれかに送ってください。
送付先
- 平川市役所 市民課 市民係
〒036-0104 住所 青森県平川市柏木町藤山25番地6
- 尾上総合支所
〒036-0242 住所 青森県平川市猿賀南田15番地1
- 碇ヶ関総合支所
〒038-0101 住所 青森県平川市碇ヶ関三笠山78番地
戸籍証明書(戸籍・除籍謄抄本、戸籍の附票)を請求する場合
必要なもの
1 請求書(請求書様式はこちら)(154KB)
平川市の様式もしくは便せんなどに必要事項を記入したものをご用意ください。
必要事項
- 請求する人の住所、氏名、生年月日、日中に連絡が可能な電話番号
- 必要な証明書の本籍地、筆頭者名
- 必要な人の氏名
(注)個人事項証明(抄本)の場合には必ず記入してください。
- 使い道や提出先
- 証明書の種類および必要な枚数
2 本人確認書類のコピー(本人確認書類についてはこちら)
(注1)郵送請求の場合は住民票の住所が記載されたものに限りますので、パスポートなど現住所が公的に証明されてないものは本人確認書類としてご利用いただけません。コピーを用意できない人は住民票のコピーを同封してください。
(注2)保険証のコピーを同封される場合は、保険証に記載されている「被保険者等記号・番号等」をペンで黒塗りするなどのマスキング処理を行ってから送付してください。
3 手数料
(A)または(B)の方法で用意してください。
(A)定額小為替
郵便局で購入し、何も記入しないでそのまま同封します。
(B)現金書留
手数料分の現金を現金書留で送付します。
4 返信用封筒
返信先の住所および宛名を記入し、切手を貼って同封してください。
(注)戸籍関係の証明書については住民登録地への返送となりますのでご注意ください。身分証明書については居所への送付も可能です。居所への送付を希望する場合は公共料金の請求書など居所へ居住していることがわかるものの写しを同封してください。
その他注意点
- 相続などで複数の戸籍が必要な場合は事前にお問い合わせください。
- 代理人が請求する場合には、代理人へ送付いたしますので、代理人の本人確認書類のコピーおよび委任状を同封してください。
- 具体的に証明してほしい事項がある場合は記入してください。
(例)父の出生から死亡までの戸籍すべてなど - 関連する戸籍を取得している場合、そのコピーを同封してください。
住民票の写しなどを請求する場合
必要なもの
1 請求書(請求書様式はこちら)(152KB)
平川市の様式もしくは便せんなどに必要事項を記入したものをご用意ください。
必要事項
- 請求する人の住所、氏名、生年月日、日中に連絡が可能な電話番号
- 必要な証明書の住所、世帯主名
- 必要な人の氏名
(注)抄本(一部)の場合には必ず記入してください。
- 使い道や提出先
- 証明書の種類および必要な枚数
2 本人確認書類のコピー(本人確認書類についてはこちら)
(注1)郵送請求の場合は住民票の住所が記載されたものに限りますので、パスポートなど現住所が公的に証明されてないものは本人確認書類としてご利用いただけません。
(注2)保険証のコピーを同封される場合は、保険証に記載されている「被保険者等記号・番号等」をペンで黒塗りするなどのマスキング処理を行ってから送付してください。
3 手数料
(A)または(B)の方法で用意してください。
(A)定額小為替
郵便局で購入し、何も記入しないでそのまま同封します。
(B)現金書留
手数料分の現金を現金書留で送付します。
4 返信用封筒
返信先の住所および宛名を記入し、切手を貼って同封してください。
(注)基本的には住民登録地への返送となりますが、居所への送付を希望する場合には公共料金の請求書など居所へ居住していることがわかるものの写しを同封してください。
5 その他注意点
- 本籍・筆頭者、マイナンバー、住民票コードは通常省略して発行いたしますので、必要な場合には請求書に記入してください。
- 代理人が請求する場合には、代理人へ送付いたしますので、代理人の本人確認書類のコピーおよび委任状を同封してください。