カーブミラーとは
カーブミラーは見通しの悪い交差点やカーブにおいて、自動車の目視確認が困難な場合に、自動車同士の接触事故防止を目的として設置するものです。
安全確認は運転手自身の目視確認が原則としており、カーブミラーは安全確認の補助施設となります。
カーブミラーにはデメリットもあります
ふだん何気なく見ているカーブミラーには、見通しの悪い交差点などではメリットがありますが、デメリットもあります。
以下のような性質を理解し、カーブミラーを過信せず目視確認の原則を忘れないようにしましょう。
(1)カーブミラーには死角があり、歩行者等を確認できないことがあります。
(2)カーブミラーに映る自動車は、小さく遠くにみえることから距離感がつかみづらくなっています。
(3)カーブミラーだけの確認では、速度を上昇して接近する自動車の発見が遅れることがあります。
(4)カーブミラーは鏡のため、左右が逆に映ることから誤認を招くことがあります。
カーブミラーの設置・修繕について
カーブミラーの設置・修繕については、要望に応じて現地調査を行い、「平川市道路反射鏡設置基準」を満たしている場合に対応を検討し、優先度の高いものから順次対応しています。
そのため、現地調査の結果ご要望にお応えできないことや、優先度が低いことから対応まで時間がかかる場合もありますので予めご了承ください。
なお、カーブミラーの設置要望は、お住まいの町会代表者からの要望のみ受付しており、個人からの要望は受付しておりませんので、ご了承ください。
また、カーブミラーの設置先が民有地となる場合は、民有地所有者から承諾を得て要望していただくこととしています。
市で設置ができない例
(1)私道や私有地からの出入りなどに使用される利用者が限定されるカーブミラー
(2)車両等の通行に支障が生じる場所に設置されるもの
(3)歩行者または自転車の確認のみを目的とするカーブミラー
(4)一時停止または徐行で見通しを確保できる場所
カーブミラーの撤去
道路環境の変化などにより、「平川市道路反射鏡設置基準」を満たさなくなったカーブミラーについては、設置されている町会代表者と協議し、撤去または移設をすることもございますので、あらかじめご了承ください。