ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > くらし・手続き > 相談 > お知らせ・注意喚起 > 刈払機・草刈機の使用に関する注意喚起

刈払機・草刈機の使用に関する注意喚起

刈払機・草刈機の使用中の事故にご注意ください

夏場を迎え、刈払機や草刈機を使って家庭の庭木の手入れなどを行なう機会が多くなります。

刈払機については、使用中の事故が毎年発生しており、事故に遭われた方の多くは、60歳以上の高齢者となっています。

刈払機はホームセンターやインターネットなどで個人でも簡単に購入することができ、手軽に使える便利な機器です。しかし、鋭利な刈刃がついており、使用中は高速で回転するため、慎重に取り扱わないと指や脚などの骨折や切断などといった取り返しのつかない重篤なケガにつながる危険性があります。

注意するポイント

  • ヘルメット、保護メガネや防振手袋など、保護具を必ず装着し、事前に機器の点検を行なってから作業をしましょう。
  • 作業をする前に小石や枝、硬い異物などを除去し、半径15メートル以内に人がいないか確認して作業をしましょう。
  • 障害物や地面などにぶつかって起きる刈刃の跳ね(キックバック)に注意しましょう。
  • 刈刃に詰まった草や異物を取り除く際は、必ず機器を止めてから行ないましょう。
  • 作業者の家族や周囲の方は、作業者が安全対策をきちんと行なっているか一緒に確認し、作業中も作業者に変わったことがないかを常に意識するようにしましょう。

 

刈払機の正しい使い方パンフレットはこちらPDFファイル(4404KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧になる場合は、AcrobatReader(無償配布)が必要です。お持ちでない方は、【Get ADOBE READER】アイコンをクリックしてインストールしてください。

この記事への問い合わせ

商工観光課 観光誘客係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5732

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る