ロタウイルスワクチンの予防接種について
ワクチンは2種類あり、それぞれ接種期間・接種回数が異なります。
(1)ロタリックス(1価)
生後6週0日後から24週0日後までに、27日以上の間隔をおいて2回接種
(2)ロタテック(5価)
生後6週0日後から32週0日後までに、27日以上の間隔をおいて3回接種
※どちらのワクチンも、初回接種を生後14週6日後までに行います。
※1回目に接種したワクチンと同じワクチンで2回目以降も接種します。
※標準的な初回接種期間は生後2か月から生後14週6日後までとなっております。
※どちらのワクチンも予防効果や安全性は同等と考えられております。
ロタウイルス感染症予防接種を受けることができない方
明らかに発熱(通常37.5℃以上)している方や、重度の急性疾患にかかっている方、過去に同じワクチンで強いアレルギー反応が出た方は接種することができません。
また、未治療の先天的な消化管障害のある方や、過去に腸重積症をおこした方、重症複合型免疫不全(SCID)のある方も、接種できません。このほかにも、接種を中止したり、延期したほうがよい場合もありますので、医師と相談ください。
接種後の注意
どちらのワクチンも、接種後(特に1~2週間)は腸重積症(後述)の症状に注意しましょう。
腸重積症(ちょうじゅうせきしょう)について
腸の一部がとなり合う腸管に入り込み、閉塞状態になることです。0歳児の場合、ロタウイルスワクチンを接種しなくても起こる病気で、もともと、3~4か月ぐらいから月齢が進むと多くなります。早めに接種を開始し、完了させることがすすめられています。
腸重積症は、手術が必要になることもありますが、発症後、早く治療すればほとんどの場合、手術せずに治療できます。以下のような症状がひとつでも現れたら、腸重積症が疑われます。
「泣いたり、不機嫌になったりを繰り返す」、「嘔吐を繰り返す」、「ぐったりして顔色が悪くなる」、「血便がでる」等の症状に気づいたら、すみやかに医師の診察を受けましょう。
実施医療機関
「子どもの予防接種」に記載されている実施医療機関一覧からご確認ください。